備忘録

WordPressのダッシュボードでJetpackのアクセス解析グラフが表示されない

投稿日:2013年12月7日 更新日:

サッカーワールドカップの組み合わせ抽選会速報なんて書いちゃいました。注目キーワードにあやかって

さてさて、数日前にWordpressのプラグインのJetpackのバージョンアップをしたら管理画面のダッシュボードに表示されるアクセス数グラフにエラーが表示されていました。

「統計情報を現在取得できません。このページをリロードしてもう一度お試しください。」

こんなエラーです。

色々調べていたら、フォーラムに解決策が載っていたので修正

修正ファイルは
「/wp-content/plugins/jetpack/modules/stats.php」の413行目

修正前

$url = 'http://' . STATS_DASHBOARD_SERVER . "/wp-includes/charts/{$_REQUEST['chart']}.php";

修正後

$url = 'http://' . STATS_DASHBOARD_SERVER . "/wp-includes/charts/{$_GET['chart']}.php";

表示されるようになりました。

ad

ad

-備忘録
-, ,

執筆者:

関連記事

備忘録:prettyPopinで開くポップアップページに画像を表示する場合の注意点

「iPad Air」「iPad Mini Retina」来月発売ですね。皆さんは購入されますか?私は「iPad Mini Retina」を在庫が潤沢になった頃に買う予定です。実はこのような仕事をしなが …

使い勝手の良いアクセス解析 Research Artisan Lite

備忘録です。 アクセス解析ソフトはいろいろありますが 最近のデフォルトは 「Google Analytics」 + 「Research Artisan Lite(非改造)」 ひとまず十分な感じ Res …

Mac版 Google日本語入力の環境設定:不具合

仕事用のPCが不調のため、OSを再インストールしました。 MacBook 2009LATEを使用中ですが、全てのソフトウェアを再インストールしTimeMachineのバックアップデータを戻す作業をして …

iMac再インストール:Eclipseにテーマを適用

iMacの再インストールが終わりましたが 色々と環境設定が残っています。 今日は私が使っているIDEのEclipseにテーマを適用する方法の備忘録 Eclipseのエディターはデフォルトのままでは背景 …

Stinger3カスタマイズ 一覧系ページのショートコードに関する不具合

ブログの構築を行っている途中に気がついた不具合を修正しました エントリ一覧系のページで本文の一部が表示されていますが、Wordpressのショートコードが消えずにそのまま表示されている不具合が有りま …