備忘録

備忘録:prettyPopinで開くポップアップが元のページより縦長の場合

投稿日:2013年6月18日 更新日:

久々の更新です、ご無沙汰しています。

とある案件で、ポップアップウィンドウを多用する物があったので
昔から使っているprettyPopinを使用して開発を行なっています。

開かれたポップアップが元のページの高さよりも長い場合が発生することがあるかと思いますが
その場合、背景のオーバーレイが元のページの高さまでしか表示されません。

そこで改造!!

popupするウィンドウの高さは
[popinHeight]という変数に格納されているので

displayPopinのfunctionのページ表示の後に以下を追加

if($(document).height() > popinHeight){
    $('#overlay').css('height',popinHeight+projectedTop+projectedTop);
}

これで元のドキュメントの高さよりもポップアップするウィンドウの高さが長い場合にポップアップするウィンドウの高さ+上下のマージン高さをプラスしたオーバーレイが出来上がります。

簡単でしたね・・・

ad

ad

-備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Mac版 Google日本語入力の環境設定:不具合

仕事用のPCが不調のため、OSを再インストールしました。 MacBook 2009LATEを使用中ですが、全てのソフトウェアを再インストールしTimeMachineのバックアップデータを戻す作業をして …

WordPressのダッシュボードでJetpackのアクセス解析グラフが表示されない

サッカーワールドカップの組み合わせ抽選会速報なんて書いちゃいました。注目キーワードにあやかって さてさて、数日前にWordpressのプラグインのJetpackのバージョンアップをしたら管理画面のダッ …

jquery:autocompleteの改造

久々の更新です。個人的な備忘録なので、あしからず・・・(こうやったほうが、良いよ!!というご意見はどしどしください) 最近はjqueryを表示に重宝しています。 仕事柄、WEBシステムの管理画面を多く …

備忘録:Facebookページで「いいね」がクリックされているかどうかを判定

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は様々なことが有りました。良いことも、悪いことも・・・今年は悪いことがないように願いたいものです。 さて、年末年始休暇中にFac …

jQuery tooltipの備忘録

Concrete5の外部フォームの記事は業務多忙の為、遅れています。期待している方がもしもいらっしゃったらばすみません・・・ 今日はjQueryのtooltipに関する備忘録です。 jQueryのto …