備忘録

PHP:ソケット通信サーバ・テスト用シミュレータの作成

投稿日:

久々にPHPでソケット通信アプリを開発してます。WEBシステムで管理ページを開発し、設定内容をDBではなくSocket通信でアプリケーションに渡すというものです。

通知先のアプリケーションは開発環境にインストールしても動作しないので、開発にあたり簡単な(エラー処理とかが最低限の)シミュレータを開発したのでPHPで作る、Socket通信サーバの機能を簡単ご紹介します。

まずはソース一式

set_time_limit(0);
$port = "9999";

$socket = socket_create_listen($port);

if ($socket === false) die("Error!");

while (true) {
	$client = socket_accept($socket);
	if ($client === false) die("Error!");
	$request = socket_read($client, 4096, PHP_BINARY_READ);

	$return = "接続されたよ!!";

	socket_write($client, $return);
}
socket_close($client);

解説

set_time_limit(0);

タイムアウトさせないための設定です。

$port = "9999";

待ち受けするポートを指定します。

$socket = socket_create_listen($port);

接続を受け付けるためにポートをオープンする

if ($socket === false) die("Error!");

ソケットがオープンできなかった場合エラー

while (true) {
}

whileを抜け出す処理までループ(基本的にwhile内でwhileを抜け出す処理を実行しなければ無限ループになります)

$client = socket_accept($socket);

ソケットへの接続を許可する

if ($client === false) die("Error!");

接続を許可できなかった場合エラー

$request = socket_read($client, 4096, PHP_BINARY_READ);

接続されたsocketからデータを読み出す
$client:socket_acceptで許可したリソース
(4096):読み出すバイト数
(PHP_BINARY_READ):読み出しTYPE

$return = "接続されたよ!!";

応答内容を指定

socket_write($client, $return);

接続されたsocketにデータを返す

socket_close($client);

ソケットを閉じる

本番運用する場合には、エラー処理などの追加が必要ですが、テストで使用するだけであればこれで問題ないかと思います。
作ったファイルをサーバのコマンドラインからで実行すれば待受が開始されます。

読みだした$requestの内容を判断して$returnのデータを書き換えれば様々な電文の処理をシミュレートすることが可能になります。

ad

ad

-備忘録
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

備忘録:jQuery-Datepickerの使い方

備忘録 いろいろな管理画面を開発している重宝する「Datepicker」ですが 過去のプロジェクトからコピペして新しいプロジェクトでも利用しています 過去のプロジェクトを開くのも面倒なので備忘録として …

jQuery tooltipの備忘録

Concrete5の外部フォームの記事は業務多忙の為、遅れています。期待している方がもしもいらっしゃったらばすみません・・・ 今日はjQueryのtooltipに関する備忘録です。 jQueryのto …

備忘録:Facebookページで「いいね」がクリックされているかどうかを判定

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は様々なことが有りました。良いことも、悪いことも・・・今年は悪いことがないように願いたいものです。 さて、年末年始休暇中にFac …

備忘録:jQueryで追加されたDOM要素にイベントを割り当てる

jQueryを多用して、WEBベースの管理システムを開発中です。 append等で、初期表示されたHTMLに要素を追加する際の注意点 Javascriptでは初期表示された際の各要素にはイベントが割り …

iMac再インストール

仕事で使っているiMacが動かなくなった 普段使っている各種ツールを起動するとフリーズするようになってしまった・・・ 特に何かをしたわけではないのに いろいろ探って復旧させるよりも、再インストールのほ …