備忘録

備忘録:jQuery-Datepickerの使い方

投稿日:2012年4月20日 更新日:

備忘録

いろいろな管理画面を開発している重宝する「Datepicker」ですが
過去のプロジェクトからコピペして新しいプロジェクトでも利用しています

過去のプロジェクトを開くのも面倒なので備忘録として残しておきます。

意味の説明等はありません。本当にメモだけ

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
<script charset="utf-8" type="text/javascript">// <![CDATA[
jQuery(function($){
         $("#c_date").datepicker({
             dateFormat: 'yy-mm-dd',
             changeMonth: true,
             changeYear: true,
             yearRange: '2010:2030',
             showMonthAfterYear: false,
             dayNamesMin: ['日', '月', '火', '水', '木', '金', '土'],
             monthNamesShort: ['1月', '2月', '3月', '4月', '5月', '6月', '7月', '8月', '9月', '10月', '11月', '12月'],
         });
     });
// ]]></script>

今日はこれだけ

ad

ad

-備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

備忘録:jQueryで追加されたDOM要素にイベントを割り当てる

jQueryを多用して、WEBベースの管理システムを開発中です。 append等で、初期表示されたHTMLに要素を追加する際の注意点 Javascriptでは初期表示された際の各要素にはイベントが割り …

Stinger3カスタマイズ 一覧系ページのショートコードに関する不具合

ブログの構築を行っている途中に気がついた不具合を修正しました エントリ一覧系のページで本文の一部が表示されていますが、Wordpressのショートコードが消えずにそのまま表示されている不具合が有りま …

MAC OSX10.9 MavericksをMBAにクリーンインストール

MacBookAir late2010に最新のOS「Mavericks」をインストールしましたので、インストール手順を簡単に公開します。 インストール環境 MacBook Air Late 2010 …

Mac版 Google日本語入力の環境設定:不具合

仕事用のPCが不調のため、OSを再インストールしました。 MacBook 2009LATEを使用中ですが、全てのソフトウェアを再インストールしTimeMachineのバックアップデータを戻す作業をして …

no image

備忘録:jQueryのlive-clickがiPadで効かない

ちょっと忙しく、ブロクが更新できていませんが jQueryを利用してiPadでのウェブアプリケーションを開発中です。 そこで起こったちょっとした不具合 jQueryでlive:clickを使用した際に …