とりあえず、PHP+Smartyだからカスタマイズも難しくないだろうってだけで、
EC-CUBEを選択しましたが、いろいろと不足している機能があるんですね
今日は一つだけ
新着商品を一覧表示する機能がないようでした。
まぁ、簡単に機能追加できたから良かったですが
ブロックを追加して
そのブロックが処理するPHPファイルをDBに書き込んで
モジュールとクラスとテンプレートを追加するだけですね
私は、おすすめ商品の処理一式を参考に機能追加しました。
ほかのシステムのカスタマイズと同様
既にデータ登録されているものを表示するだけのカスタマイズですが簡単です。
これが新たにデータベースに項目を追加すると
追加した項目をメンテナンスするために
A)登録済みデータの一覧表示ページ
B)新規追加用の入力ページ・確認ページ・完了ページ
C)登録済みデータの修正用の入力ページ・確認ページ・完了ページ
D)登録済みデータの削除用の確認ページ・完了ページ
さらに、参照ページと修正する箇所が一気に多くなりますね
タイトルとは違いますが
カスタマイズに限らず、仕様変更や使用追加も
ユーザ様から見ると、単なる1項目追加ですが
裏ではこれだけの開発量になることを説明して
それに見合った料金をいただくのが難しいと実感するこのごろです。
ほかの皆様はどのようにされているのでしょうか?
とりあえず、今日はこの辺で