EC-CUBE

EC-Cubeカスタマイズ:納品書のロゴの変更

投稿日:2012年4月7日 更新日:

EC-Cubeサイトの開発の最終仕上げ中です。

配送料管理とカテゴリ管理へのアイコン・説明文追加は少し持ち越し・・・
現在製作中のサイトが完成したら着手する予定です。

ということで、Pdfで出力される納品書のロゴの変更方法

納品書は/admin/order/pdf.phpで出力されています。
ソースを追っていくと、SC_Fpdf.phpで最終的に出力処理がされています。

SC_Fpdf.phpの128行目に
ロゴ画像を指定している箇所がありますが、ロゴファイルの保存場所が
PDF_TEMPLATE_REALDIR . ‘logo.png’
となっています。

ということで、/data/Smarty/templates/admin/pdf/logo.pngを
変更することでPDFに出力される、ロゴイメージが変更可能です。

サイズを修正したい場合は、129行目を修正すればOkです。

とりあえず、備忘録

ad

ad

-EC-CUBE
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:購入商品数から配送口数を計算する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …

EC-Cube改造:配送日時指定の改造

備忘録第二弾 注文処理中のページで配送日時指定ができるけどあまり使い勝手が良くないお客様の注文時間によって、発送日が異なるので指定できる配送日も異なってくる Ex)営業日の14時に注文を締切る この場 …

EC-Cubeカスタマイズ:管理画面:商品検索結果数のデフォルトを変更する

最近、備忘録ばかりですが 今日はEC-Cubeの管理画面の商品管理で商品一覧の検索結果のデフォルトの 結果数を変更する方法を書き留めておきます。 初期値では、10件が検索結果のデフォルトになっています …

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:商品ごとに大きさと重さを管理する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …

EC-CUBEカスタマイズ案件

ついにECサイトに手を出してしまいました。 お金が絡むので、今まではECサイトの開発案件は請け負っていなかったのですが・・・   まぁ、案件と言っても、以前ブログにも書いた友人の「MATTH …