EC-CUBE

EC-Cubeカスタマイズ:商品一覧で表示順序の切り替えを追加

投稿日:2012年3月17日 更新日:

今日は備忘録です。
EC-Cubeの商品一覧画面って
初期では「価格順」「新着順」の2つだけしか無いのですが
もう少し追加したい・・・

ということで
「価格順」を価格が高い順と価格が安い順の2つに分けることにします。

修正するファイルは
テンプレートファイルと
クラスファイルの2つ

どのように動作しているかというと
リンクをクリックすると、Javascriptでテンプレート内の隠し項目「orderby」に
引数を入れてPOSTしています。
受け取った「orderby」の値を元に、商品検索の内部処理時のSQLに
order by句を当てはめているわけです。

ということで変更する方法は以下のとおりです。

まずはテンプレートファイルを変更
ファイル名:list.tpl
<a href=”javascript:fnModeSubmit(”, ‘orderby’, ‘price’)”>価格が安い順</a>

<a href=”javascript:fnModeSubmit(”, ‘orderby’, ‘price2’)”>価格が安い順</a>
を表示したい部分に修正・追加します。
基本的にはこれだけでOK

現在の表示順を表示したい場合は
<!–{if $orderby != ‘price’}–>
<!–{else}–>
&lt;!–{/if}-&gt;
の部分を編集します。

次にクラスファイルを変更
ファイル名:LC_Page_Products_List_Ex.php
継承元であるLC_Page_Products_List.phpから
以下の関数をコピーします。

lfDispProductsList

コピーした関数の
//表示順序
switch($orderby) {
}
の部分に追加した「price2」のorder by句を追記します。

case ‘price_2’:
$order = “price02_min desc, product_id”;
break;

簡単ですね!!

ad

ad

-EC-CUBE
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EC-Cubeカスタマイズ:納品書のロゴの変更

EC-Cubeサイトの開発の最終仕上げ中です。 配送料管理とカテゴリ管理へのアイコン・説明文追加は少し持ち越し・・・ 現在製作中のサイトが完成したら着手する予定です。 ということで、Pdfで出力される …

no image

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:商品ごとに同梱可能商品か単独配送商品かを管理する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …

EC-Cubeカスタマイズ:会員登録時のポイント付与をメルマガの購読必須とする

EC-CUBEの備忘録です。 今日は2.4系 EC-CUBEでは登録時にポイントプレゼントを行うことができますが すべての人には登録したくない・・・ メルマガの購読をOKした人だけにしたいという場合が …

EC-Cubeカスタマイズ:管理画面:商品検索結果数のデフォルトを変更する

最近、備忘録ばかりですが 今日はEC-Cubeの管理画面の商品管理で商品一覧の検索結果のデフォルトの 結果数を変更する方法を書き留めておきます。 初期値では、10件が検索結果のデフォルトになっています …

簡単・EC-CUBEカスタマイズ:ページの整理

3連投です。 最近、EC-CUBEの改造ばかりやっています この2週間で3サイトをカスタマイズ中 初心に戻って、EC-CUBEで使われるページの一覧を整理しておきます。 ※PCのみです。 ・TOPペー …