EC-CUBE

EC-Cubeカスタマイズ:管理画面:商品検索結果数のデフォルトを変更する

投稿日:2012年2月25日 更新日:

最近、備忘録ばかりですが
今日はEC-Cubeの管理画面の商品管理で商品一覧の検索結果のデフォルトの
結果数を変更する方法を書き留めておきます。

初期値では、10件が検索結果のデフォルトになっていますがこれは少し少ない・・・

商品一覧のテンプレートは
/data/Smart/templates/***/admin/products/index.tpl
になります。

以下の部分が、検索結果数のコンボボックスの指定部分です。

<select name="<!--{$key}-->" style="<!--{$arrErr[$key]|sfGetErrorColor}-->">
	<!--{html_options options=$arrPageMax selected=$arrForm.search_page_max}-->
</select> 件

ここを変更すれば良い・・・
単純にselected=50等の数字を書けばとりあえず変更されます。

ad

ad

-EC-CUBE
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EC-Cubeカスタマイズ:納品書のロゴの変更

EC-Cubeサイトの開発の最終仕上げ中です。 配送料管理とカテゴリ管理へのアイコン・説明文追加は少し持ち越し・・・ 現在製作中のサイトが完成したら着手する予定です。 ということで、Pdfで出力される …

簡単・EC-CUBEカスタマイズ:新しいページを/user_data/以外に追加する

連載は相変わらずの持ち越しです・・・ <span style=”color:#f44;”>※この方法で追加したページに関してはPCでのみ動作確認をしております。 携 …

EC-Cubeカスタマイズ:管理画面:商品カテゴリーにアイコンと説明文を追加する2

ここ数日間、多くの方に読んでいただけているようで お陰様でランキングが急上昇しております。 この場を借りて御礼申し上げます。 さて、表題の件の続きです。 当初はアイコンのアップロードも開発する予定でし …

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:購入商品数から配送口数を計算する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …

EC-Cubeカスタマイズ:データベース処理を必要とするブロックの追加方法について

配送管理は別の機会に 今日は表題の件についてメモってみようと思います Ec-Cube新しいブロックを追加する場合、 単なる表示だけであれば、管理画面の「デザイン管理」→「ブロック管理」で追加すればすみ …