EC-CUBE

EC-Cube改造:テンプレート内で会員ログインの有無を判定する方法

投稿日:2011年5月19日 更新日:

結構簡単にできます。

修正箇所

  • LC_Page.php
  • header.tpl

LC_Page.php

function init(){
	// ログイン判定
	$objCustomer = new SC_Customer();
	if($objCustomer->isLoginSuccess()) {
		$this->tpl_login = true;
		$this->tpl_user_point = $objCustomer->getValue('point');
		$this->tpl_name1 = $objCustomer->getValue('name01');
		$this->tpl_name2 = $objCustomer->getValue('name02');
	}
}

header.tpl

<!--{if $tpl_login}-->
	ログインしている場合の表示
<!--{else}-->
	ログインしていない場合の表示
<!--{/if}-->


ヘッダーにお客様名を表示したりポイントを表示したり出来るようになります。

※この記事は、あくまで備忘録です。参考にしていただいて構いませんが、参考にされて製作されたサイトでのトラブル等については一切責任を持ちませんので、予めご了承下さい。

ad

ad

-EC-CUBE
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:商品ごとに配送口数を管理する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …

EC-Cubeカスタマイズ:EC-CUBE2.11.x系の掲載を開始します。

本日午前中までのEC-CUBEに関する記事では EC-CUBE Version2.4.x以下の情報(主に2.4.4)について取り扱ってきましたが 明日からの記事では2.11.x以上の情報を取り扱います …

EC-Cubeカスタマイズ:EC-CUBEのSEO対策〜その1

今日も備忘録です。 EC-CUBEを改造したサイトでお客様のネットショップの運営代行を行なっているんですが EC-CUBEはヘッダーのMETAタグのkeywordとdescriptionが同一になるペ …

no image

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:商品ごとに同梱可能商品か単独配送商品かを管理する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …

EC-Cubeカスタマイズ:新たなブロックを追加する:新着商品表示ブロック

今日も備忘録です。 EC-CUBE 2.11.5のカスタマイズを開始しました。 例によって、EC-CUBE標準では新着商品の一覧を表示するブロックが無いので作ります。 手順 1.管理画面「デザイン管理 …