iMacの再インストールが終わりましたが
色々と環境設定が残っています。
今日は私が使っているIDEのEclipseにテーマを適用する方法の備忘録
Eclipseのエディターはデフォルトのままでは背景が白で、長時間作業をしていると
目がチカチカしてきますよね!
設定画面から色を変更していくことも可能ですが細々設定していくのはそれなりに大変です。
そこで出てくるのが各種テーマを適用する方法、簡単に色が変更できます。
テーマを適用する前にプラグインをインストール
「ヘルプ」→「新規ソフトウェアのインストール」で以下のUrlを追加
「http://eclipse-color-theme.github.com/update」
一覧に表示された「Eclipse Color Themes」を選択してインストール
インストールしたらEclipseを再起動
再起動後に
「環境設定」→「一般」→「外観」→「色とテーマ」
からお好きなテーマを適用する。
簡単にテーマが適用できます。
ちなみに、私が好きなテーマは「Monokai」です