備忘録

MAC OSX10.9 Mavericksをクリーンインストール・USBメモリ編

投稿日:2013年10月31日 更新日:

先日、Mac OSX10.9 MavericksをMBAにクリーンインストールを書きましたが、iMacもクリーンインストールすることにしました。折角なので、USBメモリをインストールメディアとして使用してクリーンインストールを行います。
※実践は自己責任でお願いします。本手順を実行した際に発生した不都合については、ご自身で解決して下さい。いかなる不都合にも筆者は責任を持ちません。

用意するもの

  • 8GB以上の容量の中身を消去して良いUSBメモリ

作業手順

まずは、インストールメディアを作成

「App Store」から「OSX Mavericks」をダウンロードして下さい。自動的にインストールが始まってしまった場合は途中で中止します。

スクリーンショット 2013-10-31 14.42.30

USBメモリをフォーマット

準備しておいたUSBメモリを挿入し、「ディスクユーティリティ」を開きます。「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ディスクユーティリティ」

スクリーンショット 2013-10-31 14.46.32左側のドライブ一覧から消去するUSBメモリを選択し、「消去」タブを開きます。フォーマットを「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を選択し、名前に「UNTITLED」を入力します。

スクリーンショット 2013-10-31 15.00.41

右下の「消去」ボタンをクリックして、USBメモリが消去されるのを待ちます。(※USBメモリの内容は全て消去されます、必要なデータが無いかを確認してから処理してください)

USBメモリをインストールメディアにする

USBメモリを挿入したまま、以下のコマンドを実行します。

sudo /Applications/Install\ OS\ X\ Mavericks.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/Untitled --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ Mavericks.app --nointeraction

コマンドを入力し「enter/return」キーを押すとパスワードを聞かれます、マシンの管理者パスワードを入力して下さい。

約20分程度作成に時間がかかるのでしばらく待ちます。その間にUSBメモリを抜かないで下さい。

終了後に「プロセスが終了しました」というメッセージが出ます。これでインストールメディアの作成は完了です。

Mavericksをクリーンインストール

後はインストールをするだけです。一旦電源を切り、起動するディスクを選択する画面が出るまで「option」キーを押したまま電源を入れて下さい。先ほど作ったUSBメモリを選択して起動するとクリーンインストール可能です。

※実践は自己責任でお願いします。本手順を実行した際に発生した不都合については、ご自身で解決して下さい。いかなる不都合にも筆者は責任を持ちません。

ad

ad

-備忘録
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

備忘録:jQueryのlive-clickがiPadで効かない

ちょっと忙しく、ブロクが更新できていませんが jQueryを利用してiPadでのウェブアプリケーションを開発中です。 そこで起こったちょっとした不具合 jQueryでlive:clickを使用した際に …

備忘録:jQueryで追加されたDOM要素にイベントを割り当てる

jQueryを多用して、WEBベースの管理システムを開発中です。 append等で、初期表示されたHTMLに要素を追加する際の注意点 Javascriptでは初期表示された際の各要素にはイベントが割り …

備忘録:Facebookページで「いいね」がクリックされているかどうかを判定

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は様々なことが有りました。良いことも、悪いことも・・・今年は悪いことがないように願いたいものです。 さて、年末年始休暇中にFac …

MAC OSX10.9 MavericksをMBAにクリーンインストール

MacBookAir late2010に最新のOS「Mavericks」をインストールしましたので、インストール手順を簡単に公開します。 インストール環境 MacBook Air Late 2010 …

Eclipse(IDE)のインストールについて

PHP関連の開発をメインに行なっていますが、 開発環境のEclipseのインストールについて簡単に手順を備忘録的に 1.Eclipseのダウンロード http://www.eclipse.org/do …