備忘録

PHP:ソケット通信サーバ・テスト用シミュレータの作成

投稿日:

久々にPHPでソケット通信アプリを開発してます。WEBシステムで管理ページを開発し、設定内容をDBではなくSocket通信でアプリケーションに渡すというものです。

通知先のアプリケーションは開発環境にインストールしても動作しないので、開発にあたり簡単な(エラー処理とかが最低限の)シミュレータを開発したのでPHPで作る、Socket通信サーバの機能を簡単ご紹介します。

まずはソース一式

set_time_limit(0);
$port = "9999";

$socket = socket_create_listen($port);

if ($socket === false) die("Error!");

while (true) {
	$client = socket_accept($socket);
	if ($client === false) die("Error!");
	$request = socket_read($client, 4096, PHP_BINARY_READ);

	$return = "接続されたよ!!";

	socket_write($client, $return);
}
socket_close($client);

解説

set_time_limit(0);

タイムアウトさせないための設定です。

$port = "9999";

待ち受けするポートを指定します。

$socket = socket_create_listen($port);

接続を受け付けるためにポートをオープンする

if ($socket === false) die("Error!");

ソケットがオープンできなかった場合エラー

while (true) {
}

whileを抜け出す処理までループ(基本的にwhile内でwhileを抜け出す処理を実行しなければ無限ループになります)

$client = socket_accept($socket);

ソケットへの接続を許可する

if ($client === false) die("Error!");

接続を許可できなかった場合エラー

$request = socket_read($client, 4096, PHP_BINARY_READ);

接続されたsocketからデータを読み出す
$client:socket_acceptで許可したリソース
(4096):読み出すバイト数
(PHP_BINARY_READ):読み出しTYPE

$return = "接続されたよ!!";

応答内容を指定

socket_write($client, $return);

接続されたsocketにデータを返す

socket_close($client);

ソケットを閉じる

本番運用する場合には、エラー処理などの追加が必要ですが、テストで使用するだけであればこれで問題ないかと思います。
作ったファイルをサーバのコマンドラインからで実行すれば待受が開始されます。

読みだした$requestの内容を判断して$returnのデータを書き換えれば様々な電文の処理をシミュレートすることが可能になります。

ad

ad

-備忘録
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

備忘録:jQueryのlive-clickがiPadで効かない

ちょっと忙しく、ブロクが更新できていませんが jQueryを利用してiPadでのウェブアプリケーションを開発中です。 そこで起こったちょっとした不具合 jQueryでlive:clickを使用した際に …

Mac版 Google日本語入力の環境設定:不具合

仕事用のPCが不調のため、OSを再インストールしました。 MacBook 2009LATEを使用中ですが、全てのソフトウェアを再インストールしTimeMachineのバックアップデータを戻す作業をして …

備忘録:jQuery-Datepickerの使い方

備忘録 いろいろな管理画面を開発している重宝する「Datepicker」ですが 過去のプロジェクトからコピペして新しいプロジェクトでも利用しています 過去のプロジェクトを開くのも面倒なので備忘録として …

Eclipse(IDE)のインストールについて

PHP関連の開発をメインに行なっていますが、 開発環境のEclipseのインストールについて簡単に手順を備忘録的に 1.Eclipseのダウンロード http://www.eclipse.org/do …

MAC osx10.9 MavericksとiPhoneで地図情報を共有

osx10.9で「map」がmacにも追加されましたが、皆さんお使いですか? iPhoneをお持ちなら、PCで調べた情報を簡単にiPhoneと共有できます。 iPhoneの地図ソフトは「google …