MacBookAir late2010に最新のOS「Mavericks」をインストールしましたので、インストール手順を簡単に公開します。
インストール環境
- MacBook Air Late 2010
インストールに必要なもの
- インターネット接続が出来る環境
インストール手順
まずはじめに、アップグレードインストールが必要です。アップグレードインストールは、「App Store」から簡単にインストールできますので、アップグレードインストールを行って下さい。
※アップグレード前は必ずバックアップを取りましょう!
※インストール終了間際に間の1分間が発生する可能性がありますが、慌てず騒がず、ゆっくり待つしかありません。中には10時間以上待った人もいるようです・・・・- アップグレードインストールが終了したらシャットダウンをして下さい。
ここまでが準備です。次からいよいよクリーンインストールが始まります。
※もう一度、必要なバックアップは取りましたか?全て消えますが大丈夫ですか? - MBAの電源を入れる際に「option」キーを押しながら電源を入れて下さい。下の画面が出るまで「option」キーは押しっぱなしにします。
- 右側の「復旧-10.9」を選択してインストールを開始して下さい。後は出てくる画面にしたがってインストールを進めるだけです。
くどいようですが、バックアップは必ず取りましょう、バックアップを取らずにクリーンインストールを実行した場合確実にデータは消去されます。必ずバックアップ!!