備忘録

Mac版 Google日本語入力の環境設定:不具合

投稿日:2011年5月20日 更新日:

仕事用のPCが不調のため、OSを再インストールしました。

MacBook 2009LATEを使用中ですが、全てのソフトウェアを再インストールしTimeMachineのバックアップデータを戻す作業をしています

日本語入力はGoogle日本語入力を使っているんですが、環境設定で不具合が、何度やっても「設定の取得に失敗しました」となり、設定の変更ができません。

なぁ~に簡単入力モードを「英数」以外で環境設定画面を開けば問題なし

既に改善要望も出ているようでした
<a href=”http://www.google.co.il/support/forum/p/ime/thread?tid=6eab6f9ab35ce2c7&hl=ja” target=”_blank”>Mac OS X起動直後の英数 (Google)で環境設定を開くと「設定の取得に失敗しました。」となる – Google 日本語入力 公式ヘルプフォーラム</a>

改善されるといいですね

では本日も一日頑張りましょう!!

HTMLコーダー募集の求人は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募者多数のため、選考に時間がかかっております。5月中にはご連絡できると思いますので、応募いただいた方は今しばらくお待ち下さい。

ad

ad

-備忘録
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Stinger3カスタマイズ 一覧系ページのショートコードに関する不具合

ブログの構築を行っている途中に気がついた不具合を修正しました エントリ一覧系のページで本文の一部が表示されていますが、Wordpressのショートコードが消えずにそのまま表示されている不具合が有りま …

iMac再インストール

仕事で使っているiMacが動かなくなった 普段使っている各種ツールを起動するとフリーズするようになってしまった・・・ 特に何かをしたわけではないのに いろいろ探って復旧させるよりも、再インストールのほ …

備忘録:prettyPopinで開くポップアップページに画像を表示する場合の注意点

「iPad Air」「iPad Mini Retina」来月発売ですね。皆さんは購入されますか?私は「iPad Mini Retina」を在庫が潤沢になった頃に買う予定です。実はこのような仕事をしなが …

no image

備忘録:jQueryのlive-clickがiPadで効かない

ちょっと忙しく、ブロクが更新できていませんが jQueryを利用してiPadでのウェブアプリケーションを開発中です。 そこで起こったちょっとした不具合 jQueryでlive:clickを使用した際に …

備忘録:jQuery-Datepickerの使い方

備忘録 いろいろな管理画面を開発している重宝する「Datepicker」ですが 過去のプロジェクトからコピペして新しいプロジェクトでも利用しています 過去のプロジェクトを開くのも面倒なので備忘録として …