EC-CUBE

EC-Cube改造:商品一覧の表示件数を変更する

投稿日:2010年11月26日 更新日:

EC-Cubeのカスタマイズ案件が続きそうなので、備忘録・・・・

商品の検索結果やカテゴリの一覧に表示する件数の変更方法

管理画面の「システム管理」→「マスターデータ管理」のページから

「mtb_product_list_max」を選択して値を変更

ただし、最小値しか適用されないみたい・・・

ユーザが簡単に選択できるように使用としたけど実装されていないようですね

お客様の要望にあったらこの値を取得して一覧表示ページにセレクトボックスをつけてあげよう!!

ad

ad

-EC-CUBE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:商品ごとに同梱可能商品か単独配送商品かを管理する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …

EC-CUBEカスタマイズ:管理画面の商品一覧件数を変更する

EC-Cubeのカスタマイズ案件が今後続きそうなので よく使われそうな機能を備忘録的に・・・ 第一弾:トップページに新着商品を一覧表示 A)管理画面で操作 「デザイン管理」→「ブロック編集」 ブロック …

EC-Cubeカスタマイズ:データベース処理を必要とするブロックの追加方法について

配送管理は別の機会に 今日は表題の件についてメモってみようと思います Ec-Cube新しいブロックを追加する場合、 単なる表示だけであれば、管理画面の「デザイン管理」→「ブロック管理」で追加すればすみ …

EC-Cubeカスタマイズ:注文受付メールのタイトルにお客様名を

連投です タイトル通り 注文受付時に自動送信のメールが送られますが タイトルにもお客様名を入れたい ・前提条件 管理画面のメール設定でタイトルに%%%name%%%と入れた箇所をお客様名にする 例) …

EC-CUBEカスタマイズ:新着商品一覧をトップページに表示する

EC-Cubeのカスタマイズ案件が今後続きそうなので よく使われそうな機能を備忘録的に・・・ 第一弾:トップページに新着商品を一覧表示 A)管理画面で操作 「デザイン管理」→「ブロック編集」 ブロック …