EC-CUBE

EC-Cube改造

投稿日:2010年11月21日 更新日:

EC-CUBEカスタマイズ案件の続報です。

とりあえず、PHP+Smartyだからカスタマイズも難しくないだろうってだけで、EC-CUBEを選択しましたが、いろいろと不足している機能があるんですね

今日は一つだけ
新着商品を一覧表示する機能がないようでした。まぁ、簡単に機能追加できたから良かったですが・・・

ブロックを追加して、そのブロックが処理するPHPファイルをDBに書き込んで、モジュールとクラスとテンプレートを追加するだけですね

私は、おすすめ商品の処理一式を参考に機能追加しました。

ほかのシステムのカスタマイズと同様、既にデータ登録されているものを表示するだけのカスタマイズですが簡単です。

これが新たにデータベースに項目を追加すると追加した項目をメンテナンスするために

  • 登録済みデータの一覧表示ページ
  • 新規追加用の入力ページ・確認ページ・完了ページ
  • 登録済みデータの修正用の入力ページ・確認ページ・完了ページ
  • 登録済みデータの削除用の確認ページ・完了ページ

さらに、参照ページと修正する箇所が一気に多くなりますね

タイトルとは違いますが、カスタマイズに限らず、仕様変更や使用追加もユーザ様から見ると、単なる1項目追加ですが

裏ではこれだけの開発量になることを説明してそれに見合った料金をいただくのが難しいと実感するこのごろです。

ほかの皆様はどのようにされているのでしょうか?

とりあえず、今日はこの辺で

ad

ad

-EC-CUBE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EC-Cube改造:固定ページカスタマイズ

『当サイトについて』と『特定商取引に関する法律』のページカスタマイズ /data/Smarty/templates/default/order/index.tpl /data/Smarty/templ …

EC-Cubeカスタマイズ:新たなブロックを追加する:新着商品表示ブロック

今日も備忘録です。 EC-CUBE 2.11.5のカスタマイズを開始しました。 例によって、EC-CUBE標準では新着商品の一覧を表示するブロックが無いので作ります。 手順 1.管理画面「デザイン管理 …

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:購入商品数から配送口数を計算する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …

EC-Cubeカスタマイズ:管理画面:商品カテゴリーにアイコンと説明文を追加する2

ここ数日間、多くの方に読んでいただけているようで お陰様でランキングが急上昇しております。 この場を借りて御礼申し上げます。 さて、表題の件の続きです。 当初はアイコンのアップロードも開発する予定でし …

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:商品ごとに配送口数を管理する

改造の前提条件  ・複数配送先は対応しない  ・小型商品配送用の箱を2種類用意する  ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない  ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込 …