EC-CUBE EC-CUBE配送管理

EC-Cubeカスタマイズ:配送料管理:配送先(都道府県)ごとに複数の配送料を管理する(大きさ・重さ別)

投稿日:2012年4月1日 更新日:

改造の前提条件
 ・複数配送先は対応しない
 ・小型商品配送用の箱を2種類用意する
 ・EC-Cube以外のフリーソフトへの変更は考えない
 ・決済方法は、クレジットカード決済・代金引換宅配・銀行振込

改造のポイント・処理の流れ
 1.商品ごとに大きさと重さを管理する
 2.商品ごとに同梱可能商品か単独配送商品かを管理する
 3.商品ごとに配送口数を管理する
 4.配送先(都道府県)ごとに複数の配送料を管理する(大きさ・重さ別)
 5.購入商品数から配送口数を計算する
 6.配送料を計算する
 7.配送料計算ができない場合の取り扱いを処理する

 今日は新たなポイントに入ります。

昨日までで、商品ごとの配送料の管理方法の大枠が決定しましたので
今日は、配送料をどのようにマスタ管理するかを検討します。

繰り返しになりますが、配送料は配送先とサイズ(大きさ・重さ)で決定されますが
通常ののEC-CUBEでは配送先の管理しかできません。
そこで、配送先の管理方法として、サイズも追加して考える必要があります。

具体的には、現在は
配送会社ごとに以下の項目が管理できますが
  配送業者名
  名称
  伝票No.URL
  お届け時間1~16
  都道府県ごとの配送料金
これに、サイズという項目を追加して管理することにします。

今日でマスタ管理系の検討が終了です
次回マスタ管理系の検討結果のまとめをして
次々回から、お客様側の商品購入手続き中の計算処理についての
検討を開始します。

EC-CUBEのカスタマイズのご相談はこちら

ad

ad

-EC-CUBE, EC-CUBE配送管理
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EC-Cubeカスタマイズ:管理画面:商品カテゴリーにアイコンと説明文を追加する2

ここ数日間、多くの方に読んでいただけているようで お陰様でランキングが急上昇しております。 この場を借りて御礼申し上げます。 さて、表題の件の続きです。 当初はアイコンのアップロードも開発する予定でし …

EC-Cube改造:商品一覧の表示件数を変更する

EC-Cubeのカスタマイズ案件が続きそうなので、備忘録・・・・ 商品の検索結果やカテゴリの一覧に表示する件数の変更方法 管理画面の「システム管理」→「マスターデータ管理」のページから 「mtb_pr …

EC-Cubeカスタマイズ:マイページから会員情報変更をした際のsub_tilte

備忘録です。 バグというほどのものではないと思いますが テストをしていて違和感があったので修正方法を覚書・・・ ※この情報はVersion2.11.5の情報です 会員のマイページから登録済みの会員情報 …

EC-Cube改造:商品詳細ページで拡大写真の表示を変更する

またまた、備忘録です EC-Cubeの商品詳細ページでは、写真の表示が可能で 拡大写真を商品登録しておくと、ポップアップウィンドウで拡大写真が表示されますよね ポップアップは・・・というお客様は多いと …

EC-Cube改造:テンプレート内で会員ログインの有無を判定する方法

結構簡単にできます。 修正箇所 LC_Page.php header.tpl LC_Page.php function init(){ // ログイン判定 $objCustomer = new SC_ …