EC-CUBE

EC-Cubeカスタマイズ:管理画面:商品検索結果数のデフォルトを変更する

投稿日:2012年2月25日 更新日:

最近、備忘録ばかりですが
今日はEC-Cubeの管理画面の商品管理で商品一覧の検索結果のデフォルトの
結果数を変更する方法を書き留めておきます。

初期値では、10件が検索結果のデフォルトになっていますがこれは少し少ない・・・

商品一覧のテンプレートは
/data/Smart/templates/***/admin/products/index.tpl
になります。

以下の部分が、検索結果数のコンボボックスの指定部分です。

<select name="<!--{$key}-->" style="<!--{$arrErr[$key]|sfGetErrorColor}-->">
	<!--{html_options options=$arrPageMax selected=$arrForm.search_page_max}-->
</select> 件

ここを変更すれば良い・・・
単純にselected=50等の数字を書けばとりあえず変更されます。

ad

ad

-EC-CUBE
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム対策 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EC-Cubeカスタマイズ:データベース処理を必要とするブロックの追加方法について

配送管理は別の機会に 今日は表題の件についてメモってみようと思います Ec-Cube新しいブロックを追加する場合、 単なる表示だけであれば、管理画面の「デザイン管理」→「ブロック管理」で追加すればすみ …

EC-Cube改造:配送日時指定の改造

備忘録第二弾 注文処理中のページで配送日時指定ができるけどあまり使い勝手が良くないお客様の注文時間によって、発送日が異なるので指定できる配送日も異なってくる Ex)営業日の14時に注文を締切る この場 …

EC-Cubeカスタマイズ:管理画面:商品カテゴリーにアイコンと説明文を追加する

配送料の管理はのびのびですみません。 今日は、管理画面側の変更方法のメモです。 商品カテゴリーにアイコンと説明文を追加する方法です。 商品カテゴリーは [dtb_category]で管理されていますが …

EC-Cube改造:固定ページカスタマイズ

『当サイトについて』と『特定商取引に関する法律』のページカスタマイズ /data/Smarty/templates/default/order/index.tpl /data/Smarty/templ …

EC-Cube改造:商品詳細ページで拡大写真の表示を変更する

またまた、備忘録です EC-Cubeの商品詳細ページでは、写真の表示が可能で 拡大写真を商品登録しておくと、ポップアップウィンドウで拡大写真が表示されますよね ポップアップは・・・というお客様は多いと …