昨日、環状二号線の新橋〜虎ノ門間が開通しましたね!(マッカーサー道路という通称を使うのは少し抵抗が・・・・)
子供の頃遊んでいた懐かしい場所です。
道路の開通に伴い、新橋、西新橋は完全に南北に分断されるようになってしましました。
今までは細い路地がたくさんあり、便利だったのですが、大通りができたことによって、完全に分断です。
先日のトンネルウォークにも参加したのですが、環状2号線と桜田通り、愛宕下通り、変電所通り、日比谷通り、レンガ通り、柳通り、第一京浜国道、全ての交差点に信号ができ、渋滞が悪化するのではないかと心配です。
また、今さら何を言っても始まらないので、懐かしい昔の写真を!(18年前の写真です。)
ちょうど今度出来上がる虎ノ門ヒルズの南側の階段あたりからとった写真になりますね
※360度を撮影したフィルム写真を持っているのですが、なんせ手持ちで撮ったので、綺麗につながらず・・・時間ができたらつなげてみようと思います。
トンネルウォークの様子